2025. 10. 14
冬の定番『ふんばるずウォーマー』に「ロップイヤーラビット」「ヒツジ」が登場!
「ふんばるず」の冬の定番商品である、おなかを温めながら猫背なあなたをサポートする『ふんばるずウォーマー』の新ラインナップ「ロップイヤーラビット」と、昨年からリニューアルした「ヒツジ」が新登場。
❚ “猫背”なあなたに、ぬくもりと癒しを

身体が冷えると、代謝や免疫力の低下、むくみ、肌トラブルなどさまざまな不調を引き起こすと言われています。
『ふんばるずウォーマー』の背中には、電子レンジで繰り返し温められるビーズ袋が入っているため、防寒・冷え対策に力を入れたい冬のシーンに大活躍!
心地よい温かさが約40分持続するので、猫背なあなたをサポートしながら、おなかからじんわりと優しく体を温めます。
❚「シャキッとした背筋」に早変わり!
“猫背”なあなたを支える「こころ」を持ったぬいぐるみ。
「ふんばるず」を落とさないよう、机とおなかの間にしっかり挟み込むため、自然と背筋が伸び良い姿勢に。
つい“猫背”になってしまうあなたも、シャキッとした背筋に早変わり。
さらに『ふんばるず ウォーマー』は、身体を温めることができるので、姿勢改善も温活もできる一石二鳥のアイテムになっています。

❚デスクワーク中や勉強中、リラックスタイムなどのそばに。
温活アイテムとしても大活躍。

昨年よりさらに心地よい手触りになった「ヒツジ」と、ふわふわでつい撫でたくなる大きい耳が特徴的な「ロップイヤーラビット」の2種がラインナップ。
デスクワークや勉強中には、姿勢を支えながらお腹をじんわり温めてくれる頼れる相棒として、リラックスタイムには、抱きしめるだけで心も体もほっと癒される温活アイテムとして活躍します。
癖になってしまう柔らかい触り心地と温もりで、寒い時期のあなたの姿勢とこころをおたすけします。
❚ 個性豊かなふんばるずの仲間たちをご紹介♪
❚ How to use 使い方
STEP1.
ふんばるずウォーマーからビーズ袋を取り出します。

STEP2.
ビーズ袋を電子レンジ(500Wで30秒)で温め、ふんばるずウォーマーの背中に入れてください。
※心地よい温かさが約40分持続します。
※規定の時間以上は温めないでください。

❚ ご購入はこちら
❚ Attention 注意事項
ご使用の際は、下記注意点及びパッケージに記載されております【使用方法】をご確認の上、ご使用くださいませ。用途以外には使用しないでください。
◆やけどを防止するため、以下の点にご注意ください。
・肌の弱い方、皮膚に異常のある部位や熱を帯びている部位には使用しないでください。
・肌に直接使用せず、衣類の上から使用してください。
・乳児やペット、泥酔時には使用しないでください。幼児や体の不自由な方などが使用する場合は、まわりの方が十分にご注意ください。
・熱いと感じたらすぐに使用を中止してください。糖尿病等で血行障害のある方は、熱さを感じにくいことがありますので十分にご注意ください。
◆本商品は小さな部品を使用しております。小さなお子様が誤飲する可能性がありますので、小さなお子様の近くでのご使用は注意してください。また、保管の際は小さなお子様の手の届かないところに保管してください。
◆怪我や窒息など思わぬ事故の恐れがありますので、口の中には絶対に入れないでください。対象年齢未満のお子様には絶対に与えないでください。
◆火器や暖房器具には絶対に近づけないでください。
◆本商品は治療器具ではありません。
◆変形、変質や火災の原因となりますので、高温・多湿な場所に放置したりしないでください。
◆使用中に肌に刺激、かゆみ、不快感などを感じた場合はすぐに使用を中止し医師に相談してください。
◆使用感には個人差があります。ご了承ください。
◆本商品は洗濯できません。専用カバーが汚れた場合は水または中性洗剤をつけた布をかたく絞り拭いてください。
◆強い力を加えると破損する場合があります。
◆生地の性質上、多少毛が抜けることがあります。
❚『ふんばるず』とは?

あなたのねこぜを今日もおたすけ。ボクたちねこぜなふんばるず
『ふんばるず』は、机から落ちないようにふんばっている、ねこぜなどうぶつたち。
机とおなかの間に挟むことで、ねこぜなあなたを助けてくれるぬいぐるみです。
ねこぜなあなたをサポートしてくれますが、『ふんばるず』自身もちょっぴりねこぜ。そんな愛らしい姿で、お仕事やお勉強を頑張るあなたを支えてくれます。

『ふんばるず』を落とさないように机とおなかの間にしっかり挟み込むため、つい“猫背”になってしまうあなたも、シャキッとした背筋に早変わり!あなたの姿勢を『ふんばるず』がサポートします。
あなたのお気に入りの『ふんばるず』を見つけよう♪





